X分析管理ツール「SINIS for X」がクチコミ分析機能をリリース!

X分析管理ツール「SINIS for X」がクチコミ分析機能をリリース!

Date : 2025/06/26

ークチコミからユーザーの本音を読み解く!日々のクチコミチェックをもっと効率的にー

企業向け SNSマーケティング支援を中心としたビジネス展開をするテテマーチ株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:上田大介)は、同社が提供するX分析管理ツール「SINIS for X(サイニスフォーエックス)」にて、新たに「クチコミ分析機能」を追加しました。

本機能は、企業名やブランド名など任意のキーワードについて、X(旧Twitter)上での投稿数の推移を日別で可視化できるものです。

「X上での自社や競合の言及量を定点観測したい」、「投稿数が急増した日の中身をすぐ確認したい」などSNS担当者の日々のモニタリング業務を、よりシンプルに効率よく行えるようサポートします。

■ 開発の背景

本機能は、実際のSNS運用担当者へのヒアリングを元に開発がスタートしました。「どのタイミングでクチコミが多かったのか知りたい」「競合他社のクチコミ数と比較したい」など、SNS担当者の実務から生まれたリアルな課題を解決するために、「SINIS for X」では、日常的にカスタマーの反応をチェックできるモニタリング機能を実装しました。

今後も利用ニーズに応じて段階的な機能拡張を予定しています。

■ クチコミ分析機能とは

登録したキーワードに関するX上の投稿件数を、グラフで日別に可視化できます。グラフ上の日付をクリックすると、その日の投稿をXで直接確認することが可能です。

また、CSVダウンロードや表示期間の指定にも対応しており、日々の動向把握や報告資料作成にも活用いただけます。

本機能は、「SINIS for X」のSTARTERプラン、 およびBASICプランにてご利用いただけます。

  • STARTERプラン:5キーワードまで設定可能
  • BASICプラン:10キーワードまで設定可能

 今後は投稿内容の閲覧や炎上アラート機能などの拡張も予定しています。

■ こんな方におすすめ

・SNS上で自社名や商品名がどの程度言及されているか知りたい
・クチコミ数の増減を定点観測し、動きがあった日はすぐ中身を確認したい
・高機能なリスニングツールまでは不要だが、エゴサ業務を効率化したい

■ セミナー情報

クチコミはユーザーの善意から生まれる自然発生的なもので、コントロール不能だと思っていませんか?実はクチコミは戦略的に生み出すことも、その内容に影響を与えることも可能です。今回のウェビナーではSNS上でクチコミを生み出すためのノウハウについて解説してまいります。クチコミが発生する背景から、創出させる方法までを理解して、ユーザーからの反応を積極的に集めていきましょう。

【当日のコンテンツ】
・クチコミが生まれる背景
・SNSのプラットフォームごとに発生するクチコミの特徴や違い
・クチコミを意図的に生み出す方法

【セミナー概要】

クチコミ創出のノウハウ -意図的にSNS上のクチコミを生み出す方法とは-
〇日時:2025年7月3日(木) 15:00〜16:00
〇開催形式:Zoomでのオンライン配信(参加費無料)

■ SINIS for Xとは

「SINIS for X(サイニスフォーエックス)」は、2022年11月に提供を開始し、無料から利用できるX(旧Twitter)アカウント分析ツールです。Xの公式APIを利用して開発されており、Xアカウントのインサイトデータをパソコン上で管理・分析し、効果的なX運用のサポートを行います。
日々のレポーティング業務の効率化や、データに基づいた戦略的なアカウント運用、コンテンツ改善を支援し、Xマーケティングの効果最大化を目指すことができます。
〇HP:https://sinis-x.tetemarche.co.jp/

■「SINIS for X」に関するお問い合わせ先

〇テテマーチ株式会社 担当:大鷲(おおわし)
 連絡先:cs@x.sinis.jp 
 サービスサイト:https://x.sinis.jp

ニュース一覧に戻る