【事業会社様限定】第11回SNS中の人交流会@目黒|SNSのKPIの考え方と運用戦略

終了

【事業会社様限定】第11回SNS中の人交流会@目黒|SNSのKPIの考え方と運用戦略

終了

開催日:2025/3/27 (木曜日) 18:00 - 21:00(開場|17:30)

イベント概要

「SNS運用をしているが、他社のやり方も見てみたい・・・ 」
このようなお悩みをお抱えるSNS担当者様も少なくないのではないでしょうか。

そんなお悩みにお答えし、テテマーチでは定期的に
「SNS中の人交流会」というコミュニティを運営しております。

イベントはトークセッション・グループディスカッションセッション・交流会の3部制。
SNS運用担当という共通点をもとに、同業界の方との情報交換もしやすいのが魅力のイベントです。
お酒や軽食を片手に、ラフにコミュニケーションの取りやすい会となっております。

今回のテーマは「SNSのKPIの考え方と運用戦略」。
漢字検定でお馴染みの、公益財団法人日本漢字能力検定協会の中の人にご登壇いただくスペシャルセッションで講演いただきます。

自社で設計したKPIが本来のアカウントの目的とあっているのか、他社のKPIの設計や戦略を聞ける場となっております。

ディスカッションでは弊社の社員も同席し、中の人のお悩みを一緒に解決していく時間となっております。 また「他社とつながりたい」SNS担当者様のサポートもさせていただきます。

※イベントは事業会社様限定となります。

トークセッションの様子
グループディスカッションの様子

開催概要

日時

開催日 : 2025年3月27日 (木曜日)
時間 :18:00 – 21:00(17:30|開場)
  
※申込期限3月19日(水)

参加費

無料(軽食・ドリンク付)

定員

40名

※本イベントは抽選となります。
※事業会社様のみ参加可能なイベントとなっておりますのでご了承くださいませ。
※本イベントへの事前登録を以て、主催・共催社のプライバシーポリシーへの同意とみなします。
※当選連絡は、3/21(金)頃を予定しております。

<プライバシーポリシー>
テテマーチ株式会社
https://tetemarche.co.jp/privacy
※プログラムの内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

会場

テテマーチオフィス※オフラインでの実施のみ

(Map:〒153-0063 東京都目黒区目黒1丁目24-12オリックス目黒ビル 7F

こんな方におすすめ

  • SNSの運用担当者同士の仲間を作りたい方
  • SNSの運用を他社がどのように実施をしているか知りたい方
  • 運用戦略やKPI設計にお悩みの方へ

イベントのタイムライン

  • 17:30~18:00|受付
  • 18:00~18:10|イベント開始
  • 18:10~18:40|トークセッション
  • 18:40~19:30|グループディスカッション
  • 19:30~21:00|交流会

出演者

テテマーチ株式会社
マーケティング部 マーケティングユニット
福島ふみ

証券会社、保険会社にて営業経験。 その後キャッシュレス決済(デジタル地域通貨)の事業会社にて新規立ち上げ、カスタマーサクセス、SNS運用を担当。24年8月よりテテマーチ株式会社に入社。 セールスチームとして、SNSに関するプロモーション支援を担当しながら、SNS運用担当者向けコミュニティ「SNS中の人意見交換会」のイベントの運営を行う。

テテマーチ株式会社
エバンジェリスト
出口潤

音楽エンタメ業界で広告営業として従事。その後、マーケティング支援会社にて営業、事業、マーケティング部門の責任者を歴任し、2022年8月にテテマーチへジョイン。
社長室 室長、マーケテイング部 部長を経て、2025年2月より現職。

公益財団法人日本漢字能力検定協会
普及企画部 普及企画課 SNS・オウンドメディア担当
西村柚之介

1999年生まれ、神奈川県出身。
3歳から漢字に興味を持ち、2010年に当時最年少タイ記録で漢検1級に合格。大学卒業後、日本漢字能力検定協会に入職。現在はSNSやオウンドメディアの担当者として漢字・日本語の面白さを普及している。

セミナーお申し込みフォーム

本イベントの受付は終了いたしました。

イベント一覧に戻る