餅は餅屋へ。
SNS時代の
プロモーション企画集団。
餅屋は、SNS時代のプロモーション企画集団です。
SNSで影響力を持つインフルエンサーと、多くのSNS企画での実績をもったプランナーにより構成されます。
餅屋は、インフルエンサーを単なる拡声器としてではなく、コンテンツを共に創り上げるクリエイターとして考えています。
多くの実績を持つプランナーとチームを組み、SNS時代にあわせたコンテンツを「創る」から「広げる」までプランニングいたします。
信念
-
PLANNING
手法ではなく、企画を。
なぜそれをやるのか追求し、
プロモーションのストーリーを設計します。 -
CONTENTS
広げるではなく、共創する。
プロモーションにおけるコンテンツを
クリエイターと共に創り上げていきます。 -
SYNERGY
足し算ではなく、掛け算を。
ブランドとクリエイターが混じり合うことで、
シナジーを生み出していきます。

仕事
-
東京メトロ公式Instagram
東京メトロ沿線のおすすめデートコースを発信するアカウント。デートコースで描かれるストーリーを小説で連載しており、繊細な情景描写で没入感のあるコンテンツの企画・制作を実施しました。
-
キリンビール公式Twitter
若年層で支持を得ているクリエイター、『わたらいももすけ』『ごめん』の2名とタイアップし、「#ビールと私」というテーマで漫画・写真コンテンツを制作しました。
-
キリンビバレッジ公式Instagram
「#令和最初の夏の味」というテーマで、それぞれのソーシャルタレントとターゲットが”夏の思い出の味”を想起してもらえるようなコンテンツを制作しました。
-
クーリッシュ(ロッテ)公式Twitter
イラストレーター『あずきみみこ』とタイアップし、クーリッシュを擬人化したコンテンツを展開。擬人化したキャラクターのエピソードを中心に、より商品を身近に感じてもらえるコンテンツを制作しました。
-
クーリッシュ(ロッテ)公式Twitter
「#クーリッシュとの思い出」をテーマに、中高生から”エモい”と評判の『青春bot』とのタイアップを企画。クーリッシュが想起されるような、思い出エピソードを制作しました。
餅屋
餅屋に相談
お問い合わせのご返信にて餅屋プロジェクト資料を配布いたします。